おさっちょ。の活動

webライター おさっちょ。のポートフォリオ

ヘッダー画像_イラスト

はじめまして。
Webライターとして活動している【おさっちょ。と申します。

SEO視点で上位表示を目指しながら、読者の方に「役に立った!」と感じていただける記事作りを心がけています。

私が大切にしているのは「クライアント様の目的達成と読者満足の両立」です。この2つは切り離せない相関関係にあると考えております。

どんな状況の読者に、どんな行動をとって欲しいのか、その結果、読者にとってどんな利益が出るのかを念頭に置きながら記事を作成します。

もちろんクライアント様のご要望に真摯に向き合い、期待以上の成果を目指します!よろしくお願いいたします。

執筆における3つの約束

  1. 適切なコミュニケーションと納期厳守
    クライアント様の意図を正確にくみ取り、期待を超える成果物を目指します。納期は必ず守り、原則納期の1~2日前に提出します。
  2. ユーザーファーストの記事制作
    読者目線に立ち、分かりやすく価値ある情報を提供します。
  3. 独自の視点
    徹底的なリサーチと異職種の社会人経験から、競合記事にはないプラス視点を心がけます。

経歴

土木設計→人材営業→出版業界と、さまざまな業界で経験を積んでおります。

真面目で確実に仕事をすることを武器に働き、社内表彰を受賞する機会もありました。

「不安なく任せられる」と評価いただくことが多く、webライターとして外注いただく際にも着実に納期と品質を守っていきます。

  1. 北海道大学卒業
  2. 大手建設コンサルタント会社で設計を経験
  3. 株式会社リクルート 営業、エージェントを経験
    ・月間MVP 3回受賞
    ・半期MVP 1回受賞
  4. 専門出版社
  5. webライター

執筆実績

「建設コンサルタント 学部卒と院卒の違い【年収・仕事内容・キャリアを比較】」

記事作成における分析の一部

キーワード:建設コンサルタント 学部卒
ターゲット:学部卒で建設コンサルタントを目指す人
顕在ニーズ:建設コンサルタントに学部卒でなったときの待遇やキャリア情報を知りたい
潜在ニーズ:「学部卒=劣っている」という無意識の思い込みから背中をしてほしい

「年収アップを実現する転職のコツと平均相場【20代後半〜30代前半の選択】」

記事作成における分析の一部

キーワード:年収アップ 転職 相場
ターゲット:今の給料に不満を抱き、転職を考え始めた人
顕在ニーズ:転職で年収アップする方法を知りたい、相場ではどれくらい上がっているか知りたい
潜在ニーズ:将来の生活設計(結婚・住宅購入)への経済的不安を払拭したい

「建設業をやめてよかった3つの理由【労働環境が激変するおすすめの業界も】」

記事作成における分析の一部

キーワード:建設業 やめてよかった
ターゲット:建設業で従事していて労働時間で押しつぶれそうな人
顕在ニーズ:建設業をやめたあとのメリットを知りたい
潜在ニーズ:本当にやめて後悔していない人がいるのか知りたい、転職するための行動を知りたい

【カメラ初心者】写真の基礎が分かる!最初はこれだけ!3つの重要用語解説

記事作成における分析の一部

キーワード:カメラ 初心者 基礎
ターゲット:カメラを買ったばかりの人
顕在ニーズ:カメラ初心者が覚えるべき基礎知識を知りたい
潜在ニーズ:その知識が撮影にどう影響するのか知りたい

得意分野

  • 建設・土木分野:学生時代を合わせ、約9年間の業界経験経験を活かした技術記事
  • 転職・人材関連:リクルートでの実績と自身の転職経験を活かした記事
  • その他:コーヒー、カメラなど趣味分野の記事

対応可能業務

5000文字程度(原稿執筆のみ)であれば、基本的に4~6日で納品可能です。

2日で納品できますが、一度寝かせて原稿の最終チェックをしたいため追加で2日いただくのが理想です。

構成や画像選定などがある場合は必要な時間が増えるため、条件によって相談させていただきます。

対応業務(下記以外もご相談可能です)
  • 記事執筆:目安 5,000〜20,000文字
  • 見出し構成作成
  • 記事の添削・リライト
  • WordPress入稿
  • キーワード選定・分析

報酬

  • 文字単価:1.0円〜
  • WordPress入稿:5,000円
  • 構成案・リサーチ:応相談
  • 取材必要案件:応相談

使用ツール

  • WordPress
  • SEO分析:ラッコキーワード、キーワードプランナー、Ubersuggest
  • 品質管理:CopyContentDetector, Enno
  • 文書作成:Googleドキュメント/スプレッドシート、Word/Excel
  • AI活用(補助ツール):Perplexity、Claude、midjourney

そのほか使用する必要があればご相談ください。

お問い合わせ

ご質問やお仕事のご相談など、お気軽にお問い合わせください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました